第26回大阪狭山美術協会会員春季展が2025年4月13日から4月20日まで、SAYAKAホールのアートスペースで開催されました。
出品者は大阪狭山美術協会の会員77名で、入場者数は1,000名を超える大変多くの方々にご来場いただき、盛況を収めました。また、20日には第33期定例総会も併せて開催されました。
田中 優治 「セリアの昼寝」
川口 眞子 「胡蝶蘭」
矢嶋 耐子 「散歩道」
小畑 恭子 「空華」
楠 紀子 「memory」
展示会場の様子
第26回大阪狭山美術協会会員春季展が2025年4月13日から4月20日まで、SAYAKAホールのアートスペースで開催されました。
出品者は大阪狭山美術協会の会員77名で、入場者数は1,000名を超える大変多くの方々にご来場いただき、盛況を収めました。また、20日には第33期定例総会も併せて開催されました。
田中 優治 「セリアの昼寝」
川口 眞子 「胡蝶蘭」
矢嶋 耐子 「散歩道」
小畑 恭子 「空華」
楠 紀子 「memory」
展示会場の様子
第32回大阪狭山美術展が2024年10月20日(日)〜10月27日(日)にSAYAKAホールで開催されました。会員75名と一般公募57名で132点の作品を展示、来場者数は本展が2787名、ジュニア展示が2963名で合わせて5750名でした。
一般公募の受賞作品
細井 律子
「お気に入り達」
大阪狭山市長賞
キタハタ画材賞
市川 昭一
「あそびをせんとや…」
大阪狭山美術協会賞
ターレンス賞
会員作品
小川 幸紅
「雲野アマテラスとツクヨミ」
三谷 瑞江
「秋色のひととき」
橋本 晋
「Live2024」
中野 淳也
「mikumari」
大坂狭山市ジュニア作品展の様子。大坂狭山の保育園、幼稚園、小学校、中学校に協力していただき子供達の作品も展示しています。